吉正コンストラクションについて
about yoshimasa construction
ご挨拶
私たち吉正コンストラクションは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県を中心に、ビル・マンション・商業施設・公共施設などの建設現場で型枠工事(組立・解体)を中心に手がけている建設会社です。
現場作業に欠かせない「手元(てもと)」のスタッフを、現在積極的に募集中です。
「手元」とは、現場で作業する職人さんたちの補助役。資材を運んだり、道具を渡したり、清掃や片付けなどを行う、建設の“土台”を支える大切なポジションです。
業務内容
- ・型枠作業員の補助(資材運び・道具渡し・片付けなど)
- ・現場での簡単な作業(清掃・整理・誘導など)
- ・慣れてきたら型枠組立や解体へのステップアップも可能
「工具の名前も分からない」そんな状態でも大丈夫。
現場の先輩たちが、イチから丁寧に教えます。

募集要項・福利厚生
job information & benefits
【募集職種】
- ・手元(職人補助/現場サポート)(女性歓迎)
- ・型枠大工
- ・型枠解体工
- ・ユニックドライバー
- ・資材整理スタッフ
- ・事務員スタッフ
職人さんとは別に事務員スタッフさんも募集しています。
給料は応相談です。応募希望の方は、LINEや電話から「事務員スタッフ募集」とお伝え下さい。
【仕事内容】
鉄筋コンクリートの建築物(ビル・マンション・公共施設など)の基礎工事に関わる仕事です。職人の補助としてスタートできる「手元」ポジションは、経験・知識ゼロでもOK!ゆくゆくは型枠大工など、専門職へのステップアップも目指せます。
【勤務地】
株式会社吉正コンストラクション
埼玉県越谷市弥生町1番14号 TAS越谷ビルディング401
※現場は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の建設現場(直行直帰OK)
【アクセス】
東武伊勢崎線「越谷駅 東口」より徒歩1分
【勤務時間】
8:00〜17:00(実働7時間/休憩120分)
※現場により前後あり
※直行直帰OK!
【待遇・福利厚生】
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 昇給制度
- 決算賞与
- 資格取得支援制度
- 健康診断(年1回)
- 制服・道具貸与
【休日・休暇】
- 日曜
- 祝日
- 夏季休暇
- 年末年始
- 慶弔休暇
- その他
【給与】
月給270,000円以上
※昇給あり
※賞与あり(決算賞与)
※交通費全額支給
※試用期間なし
働く人の声
Voices from Our Team
-
職長
酒井 新一
現場はチームで動く仕事。
手元の動きひとつで、作業の流れが変わります。全員で声をかけ合いながら働ける仲間を歓迎します。 -
職長
鈴木 尚人
体を動かすだけでなく、大きな達成感が得られる仕事です。声をかけ合いながら作業を終えた時の喜びは格別です。未経験でも挑戦できます。
-
職長
藤村 健義
現場の雰囲気が良く、毎日やりがいを感じています。わからないことはすぐ相談できるので安心です。一緒に頑張る仲間をお待ちしています。
-
職長
藤村 孝秀
現場では仲間と協力し、一つ一つの作業を進めています。先輩が丁寧に教えてくれるので安心です。一緒に支え合いながら働きませんか。
1日の流れ
Daily Schedule
-
7:45
現地集合
現場に直接向かえる方は、現地に直行。
アクセスが難しい方は本社に集合し、社用車で現場へ向かいます。
この時間からチームで軽く打ち合わせをして、準備を整えます。 -
8:00
作業開始
朝の作業スタート!
手元スタッフは、資材を運んだり、職人さんの作業補助をしたり、作業がスムーズに進むようサポートするのが役目です。その日の工程によって内容はさまざまなので、飽きずに続けられるのも魅力です。 -
10:00
休憩(30分)
ここでしっかりリフレッシュタイム!
日陰に入って水分補給しながら、職人さんや同僚と談笑したりも。
安全に仕事を続けるためにも、しっかりと休憩をとります。 -
10:30
作業再開
午前の後半戦。
図面を確認しながら、職人さんが作業しやすいように資材を整えたり、片付けをしたり、トラブルがあっても、周囲を見ながら行動することが大切です。 -
12:00
昼休憩(60分)
ランチタイム!
現場近くのお店で食事をする人もいれば、持参したお弁当を食べてのんびり休憩する人も。午後からの作業に備えて、しっかりエネルギーチャージ! -
13:00
午後の作業
午後は、組立や解体が本格化してくる時間帯。
「この資材を持ってきて」「これ運んでおいて」など、手元としてのサポートがどんどん活躍します。細かな気配りが喜ばれるポジションです。 -
15:00
休憩(30分)
午後の疲れを癒す、ほっとひと息の時間。
作業の流れや安全確認をしながら、ゆっくり体を休めます。
状況によってはここで再度、段取りの打ち合わせをすることも。 -
15:30
午後作業再開
ラストスパート!
ここまでくればあと少し。
チームで声を掛け合いながら、最後まで集中して作業を進めます。 -
17:00
作業終了
現場の片付け・清掃を行い、その日の工程を確認して終了!
作業日報を報告して、明日の段取りを軽く確認。
しっかり働いて、しっかり休む。そんな1日が終わります。